Ecosyste.ms: Awesome
An open API service indexing awesome lists of open source software.
https://github.com/heiwa4126/unity-learn-myscene1
Unity Learn やってるところ。つまづきポイントメモ
https://github.com/heiwa4126/unity-learn-myscene1
Last synced: 5 days ago
JSON representation
Unity Learn やってるところ。つまづきポイントメモ
- Host: GitHub
- URL: https://github.com/heiwa4126/unity-learn-myscene1
- Owner: heiwa4126
- Created: 2023-12-01T08:12:42.000Z (12 months ago)
- Default Branch: main
- Last Pushed: 2023-12-13T08:53:28.000Z (11 months ago)
- Last Synced: 2023-12-13T10:00:17.844Z (11 months ago)
- Size: 40 KB
- Stars: 0
- Watchers: 1
- Forks: 0
- Open Issues: 0
-
Metadata Files:
- Readme: README.md
Awesome Lists containing this project
README
# unity-learn-MyScene1
(2023-12-01)
Unity Learn の
- パスウェイ: Unity Essentials
- プロジェクト: Essentials of real-tirne 3D
- チュートリアル: [Publish your project](https://learn.unity.com/tutorial/publish-your-project)で、
自分で適当なシーンを作って
ビルドしたり
パブリッシュしたり
するあたりの
つまづきポイント。Unity Editor は 2021.3 LTS
パブリッシュ先は [MyScene1 - Unity Play](https://play.unity.com/mg/other/build-rzw)
## WebGL でビルドしようとすると Color Space を直せ、と言われる
> In order to build a player, go to 'Player Settings...'
> Unity Build "to resolve the incompatibility between the Color Space and the current settings."さすがになんだかわからないので以下のリンクに従う。
[Unity:WebGL で Build ボタンが押せない「In order to build a player,go to ‘Player Settings...’ to resolve the incompatibility between the Color Space and the current settings.」エラーの対処 | 電脳産物](https://dianxnao.com/unity%EF%BC%9Awebgl%E3%81%A7build%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%8C%E6%8A%BC%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8Cin-order-to-build-a-playergo-to-player-settings-to-resolve-the-incompatibility/)
Player setting の Other Settings のところで Auto Graphics API の項目のチェックを外す。
## WebGL でビルドしたものを Node.js の http-server で見ようとすると
> Unable to parse Build/build.framework.js.gz! This can happen if build compression was enabled but web server hosting the content was misconfigured to not serve the file with HTTP Response Header "Content-Encoding: gzip" present. Check browser Console and Devtools Network tab to debug.
と言われる。言ってることはわかるけど...
ひとつの答えは「圧縮しない」。
File \> Publishing Settings \>
Player \> Publishing Settings \> Decompression fallbackgzip,brotli,disable から選べる。
圧縮処理けっこう時間かかるし、テストはこれがいいと思う。普段は
- 非圧縮を設定
- "build & run" ボタン
でいいと思う。で、build 済みのディレクトリを使うには
- 非圧縮
- `http-server ./build` (./build にビルドした場合)圧縮する場合は
これなんかが参考になる。
[WebGL ビルドしたコンテンツを nginx で配信する](https://egashira.dev/blog/webgl-nginx-server-conf)
結構手の込んだ設定が必要。Unity Play にパブリッシュする場合は圧縮しないとダメみたい
(ローディング時に 90%ぐらいで固まる)。あと AWS S3 なんかだとオブジェクト単位で指定できるので
Terraform かなんかでうまいことやる。## Unity Editor で WebGL で build すると影がでないのはなぜ?
File \> Publishing Settings \> Quarity のところで
こうなってるのを:
![q1](docs/imgs/q1.png)こうする:
![q2](docs/imgs/q2.png)下の Default ▼ ▼ ▼ の一番右の ▼ をクリックするとプルダウンが出る。
Ultra でなく Very High でも影は出る。
```
My Scene 1My first microgame! (sorry, it's not a game.)
It's my Unity Learn assignment.* ESC key to restart.
* Left and right key to rotate camera.
```