Ecosyste.ms: Awesome
An open API service indexing awesome lists of open source software.
https://github.com/led-mirage/raspi4-pyenvguide
Installation Guide for pyenv on Raspberry Pi 4
https://github.com/led-mirage/raspi4-pyenvguide
guide pyenv raspberry-pi raspberry-pi-4
Last synced: 17 days ago
JSON representation
Installation Guide for pyenv on Raspberry Pi 4
- Host: GitHub
- URL: https://github.com/led-mirage/raspi4-pyenvguide
- Owner: led-mirage
- License: mit
- Created: 2023-08-21T07:17:41.000Z (about 1 year ago)
- Default Branch: main
- Last Pushed: 2023-08-22T00:46:21.000Z (about 1 year ago)
- Last Synced: 2024-10-31T13:04:48.763Z (17 days ago)
- Topics: guide, pyenv, raspberry-pi, raspberry-pi-4
- Homepage:
- Size: 2.93 KB
- Stars: 0
- Watchers: 1
- Forks: 0
- Open Issues: 0
-
Metadata Files:
- Readme: Readme.md
- License: LICENSE
Awesome Lists containing this project
README
# Raspberry Pi 4 への pyenv の導入方法
Created on August 21, 2023
Updated on August 22, 2023
Copyright (c) 2023 led-mirage## はじめに
この資料では Raspberry Pi 4 に Python のバージョン管理ツール pyenv を導入する手順について説明します。
公式には[GitHub](https://github.com/pyenv/pyenv#automatic-installer)に導入手順が載っていますので、最新・正確な手順を確認したい場合はそちらを参照してください。Debianの手順でやればOKです。
検証に使用した環境は以下の通りです。
- Raspberry Pi 4 Model B 4GB
- Raspberry Pi OS 64bit Bullseye
- pyenv 2.3.24## 1.依存するモジュールのインストール
まず最初に pyenv が依存するモジュールをインストールします。
次のコマンドを実行してください。
[ここ](https://github.com/pyenv/pyenv/wiki#suggested-build-environment)を見ると何をインストールすればいいかわかります。```bash
sudo apt update
sudo apt install build-essential libssl-dev zlib1g-dev \
libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev curl \
libncursesw5-dev xz-utils tk-dev libxml2-dev libxmlsec1-dev libffi-dev liblzma-dev
```## 2.pyenvを自動インストール
次のコマンドで pyenv をインストールします。
```bash
curl https://pyenv.run | bash
```## 3.パスの設定
以下のコマンドで、`~/.bashrc` に行を追加します。
```bash
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.bashrc
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.bashrc
```以下のファイル(`~/.profile`、`~/.bash_profile`、`~/.bash_login`)がある場合は、それらにも同じように追加します。導入直後のラズパイの場合、`~/.profile` のみ存在しました。
`~/.profile` に追加する例
```bash
echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.profile
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.profile
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.profile
```## 4.シェルの再起動
シェルを再起動してパスの変更を有効化します。
```bash
exec "$SHELL"
```## 5.pyenv のバージョンの確認
以上で pyenv はインストールされたはずなので、次のコマンドでバージョンを確認してみましょう。
```bash
pyenv --version
```## 6.Python のインストール
次のコマンドで指定したバージョンの Python をインストールできます。
```bash
pyenv install 3.11.4
```インストールが可能な Python のバージョンは次のコマンドで調べることができます。
```bash
pyenv install -list
```## 7.使用する Python のバージョンの選択
次のコマンドで使用する Python のバージョンを選択できます。
```bash
pyenv global 3.11.4
```## 8.その他のコマンド
### 指定したバージョンの Python のアンインストール
```bash
pyenv uninstall 3.11.4
```
### pyenv の更新```bash
pyenv update
```