Ecosyste.ms: Awesome
An open API service indexing awesome lists of open source software.
https://github.com/narazaka/miyojs-filter-conditions
conditions - easy conditions filter for Miyo
https://github.com/narazaka/miyojs-filter-conditions
miyojs ukagaka
Last synced: about 1 month ago
JSON representation
conditions - easy conditions filter for Miyo
- Host: GitHub
- URL: https://github.com/narazaka/miyojs-filter-conditions
- Owner: Narazaka
- Created: 2014-10-11T21:36:23.000Z (about 10 years ago)
- Default Branch: master
- Last Pushed: 2014-10-14T15:39:42.000Z (about 10 years ago)
- Last Synced: 2024-11-26T13:14:36.563Z (about 1 month ago)
- Topics: miyojs, ukagaka
- Language: CoffeeScript
- Size: 129 KB
- Stars: 1
- Watchers: 3
- Forks: 0
- Open Issues: 0
-
Metadata Files:
- Readme: Readme.md
Awesome Lists containing this project
README
conditions - 条件分岐
========================================これはなにか
----------------------------------------これは伺か用SHIORIサブシステムである美代(Miyo)の辞書フィルタプラグインです。
いわゆるswitch文を提供します。
インストール
----------------------------------------### 一般
npm install miyojs-filter-conditions
### ゴーストに追加する場合
ghost/masterをカレントディレクトリとして同様に
npm install miyojs-filter-conditions
含まれるフィルタ
----------------------------------------### conditions
いわゆるswitch文を提供します。
依存
----------------------------------------このフィルタは以下に依存します。
- [miyojs-filter-property](https://github.com/Narazaka/miyojs-filter-property.git)
propertyを読み込んだ上でproperty_initializeを一回実行した後で利用できます。
_load:
filters: [..., property_initialize, ...]使用方法
----------------------------------------MiyoのYAML辞書ファイルのエントリにフィルタを追加します。
OnTest:
filters: [conditions]
argument:
conditions:
-
when.jse: this.variables.hoge == 1
do:
- \h\s[0]hoge = 1\e
- \h\s[0]hoge = 1!\e
-
when.coffee: @variables.hoge == 2
do:
filters: [conditions]
argument:
...argument.conditionsを使います。
conditionsは配列で、それぞれの要素のwhenを評価し、真ならdoをエントリ内容として実行します。
whenはpropertyフィルタによる効果でwhen.[handler]という名前にするとコードとして評価することが出来ます。
breakのいらないswitch文のように、要素は順番どおりに評価され、最初に真となった要素のみが使われます。
whenのない要素は常に真と評価されるので、switch文のdefaultのように使うことが出来ます。
do内はエントリのトップレベル(たとえばOnTest:の直下)と同じように実行されます。
なので通常の発話等をおいたり、さらにfilterをかけることも可能です。