Ecosyste.ms: Awesome

An open API service indexing awesome lists of open source software.

Awesome Lists | Featured Topics | Projects

https://github.com/umanari145/admin_tool


https://github.com/umanari145/admin_tool

cicd circleci laravel phpunit vue

Last synced: about 1 month ago
JSON representation

Awesome Lists containing this project

README

        

# admin_admin
管理ツール

### テスト対策

個別テスト(個別ファイル)
```
./vendor/bin/phpunit ./tests/*****/****
```

全パターンテスト
```
./vendor/bin/phpunit
```

vueの開発
```
npm run watch
```

### migration
```
#migration実行
docker exec kad_php php artisan migrate
docker exec kad_php php artisan db:seed

#下記コマンドで一気に初期化(全drop)&migrationデータ入力
#docker exec kad_php php artisan migrate:refresh --seed

#テンプレートファイル作成
#新規
php artisan make:migration [migrationファイル名] --create=[新規テーブル作成]
#既存変更
php artisan make:migration [migrationファイル名] --table=[既存テーブル作成]
```

### デプロイ時
```
cp .env.dev .env
php artisan key:generate
```

### CDパイプラインに関する記載

circleci\config.ymlに関して

トリガーがpush時というのはおそらくdefaultの設定
```
version: 2.1

jobs:
// jobs名はbuildだとpush時に動くがそうでないと動かないので注意
build:
// 仮想環境上で動くdocker-image
docker:
- image: circleci/php:7.3-node-browsers
// 具体的な処理の記載
steps:
// githubからソースをとってくる(ほぼ全ての処理で書く)
- checkout
// composer updateを行う
- run: sudo composer self-update --1
// 時間かかるのでcacheを使用 {{ checksum "composer.lock" }}はハッシュ値にする関数 circleCIから正常にキャッシュがダウンロードされていることを確認
- restore_cache:
key: composer-v1-{{ checksum "composer.lock" }}
// -nはyes no のやりとりを発生させない --prefer-distは高速化対応(zip?)
- run: composer install -n --prefer-dist
// 先程のcache対応
- save_cache:
key: composer-v1-{{ checksum "composer.lock" }}
paths:
- vendor
// npmもcomposerと全く同様
- restore_cache:
key: node-v1-{{ checksum "package.json" }}
- run: npm install
- save_cache:
key: node-v1-{{ checksum "package.json" }}
paths:
- node_modules

```

### azureコマンド

ディレクトリ切り替え
```
az account set --subscription "{{ディレクトリ}}"
```

アカウントリスト表示
```
az account list --output table
```

リソース一覧
```
az resource list
```

デプロイ(ストレージからでないと弾かれる)
```
az webapp deploy --type zip --resource-group {{リソースグループ}} --name {{サービス名}} --src-path {{ファイル名}}
```

### herokuへの連携

APIKEYで連携できる
```
git push https://heroku:[email protected]/$HEROKU_APPNAME.git
```
#### Procfile
heroku上で使われるコンテナを選べる。なくても自動的に決まるのであえて書かなくても動かないことはない。
releaseの部分はデプロイ時に動かしたいshellを記載できる(migrationなど)
```
release: ./release.sh
web: vendor/bin/heroku-php-apache2

```

### 命名に関して

controllerに関してなるべくCRUDの基本となる動詞のみを使う
```
index(一覧)、 show(詳細) 、 store(新規登録) 、 update(更新) 、 destroy(削除)
```
* ControllerやService名と重複した命名を行わない
→companyControllerでshowCompanyとは書かず、companyControllerなのだからshowのみにすべき

### エラーハンドリング

controller内でcatchできなかった(throwされたまま)時のエラーの処理
`app/Exceptions/Handler.php`

独自のException
`app/Exceptions/*****Exception.php`

一般的には認証系、Validation系、500エラー系などに独自クラスをわけるとよい

参考

https://qiita.com/wim/items/80406ecc23658896241d

https://zenn.dev/nrikiji/articles/d5b991402ea89c

#### Buildpacks

言語ごとのプラットフォーム。

大抵の場合はソースをpushした時点で自動的にきまる。

phpソースを配置すると自動的に`heroku/php`が選択されるが、npmのライブラリインストールしたい場合は,管理画面から
`heroku/nodejs`を追加する必要がある。

ルートディレクトリにpackage.jsonがあると自動的にinstall,さらに自動的に`npm run build`が実行される。

よってnpmコマンドをheroku環境で動かしたいときはnpm bun buildを生成する必要がある。