Ecosyste.ms: Awesome
An open API service indexing awesome lists of open source software.
https://github.com/you21979/profile
https://github.com/you21979/profile
Last synced: 3 days ago
JSON representation
- Host: GitHub
- URL: https://github.com/you21979/profile
- Owner: you21979
- Created: 2012-10-10T01:12:08.000Z (about 12 years ago)
- Default Branch: master
- Last Pushed: 2017-01-20T14:12:57.000Z (almost 8 years ago)
- Last Synced: 2024-04-15T04:27:26.881Z (7 months ago)
- Size: 32.2 KB
- Stars: 1
- Watchers: 2
- Forks: 0
- Open Issues: 0
-
Metadata Files:
- Readme: README.md
Awesome Lists containing this project
README
you21979's Profile
=======SNS
---
http://twitter.com/you21979
https://www.facebook.com/yuki.akiyama.96興味対象
--------
http://b.hatena.ne.jp/you21979/
http://booklog.jp/users/you21979仕事の依頼
----------
http://crowdworks.jp/public/employees/11120人生の目標
----------
人からコンピュータの達人と呼ばれること
生涯現役モチベーション
--------------
カネも大事だが一度もやったことのない/今までのスキルを組み合わせた仕事をやりたいできること
----------
* プログラム
* ネットワーク構築
* サーバー構築
* 業務系、WEB系、組み込み系、ゲーム系のアーキテクトやリード
* ポートフォリオを考えた部下の育成できないこと
------------
* データセンタなどの物理インフラ構築
* 組み込み系の回路設計得意なこと
----------
* ゲーム開発(特にネットワークを使ったゲーム開発)
* 通信プログラミング(REST / RPC問わず)
* DSL設計(ドメイン志向開発)
* AIなどのボット作成
* スクリプト言語組み込み
* 開発工程の自動化
* 運用の自動化
* データの可視化
* B2C向けのネットワーク設計/キャパシティプランニング
* オンラインアプリケーションのセキュリティコンサルタント特色
----
基本はプログラマだけどネットワーク機器やバックエンドサーバーなどもいじれる
いろいろなものを組み合わせて設計するのが得意
特定の言語にこだわりはないので設計時に適所適材で選ぶいまの自分を三行で説明すると
* リアルタイム通信
* 負荷分散
* 自動化/自動生成Work's history
--------------# ○自宅プロジェクト
* TV録画サーバー
- windows
* 仮想化プロジェクト構築
- VMWARE-SERVER(close)
- XEN(close)
- KVM
- VMWARE-ESXi
- GPUパススルー+デスクトップ仮想化
- VPN(OPEN VPN)
- AMAZON EC2
* ファイルサーバー
- nas4free or freenas
- zfs
- iscsi
* etc
- raspberry pi
- arduino
* 暗号通貨
- 裁定取引BOT
* nodejsでライブラリ公開
- https://www.npmjs.com/~you21979# ○仮想通貨業界
## 個人事業
* 2015年~## bitcoin企業
* javascript programmer
* server engineer
* bitcoin engineer
* 2015年〜## 環境
* node.js
* ripple(ripple-lib)
* bitcoin(bitcore-lib or bitcoinjs-lib)## 実績
### bitcoin取引所でのトレーディングボット
* 設計&AI制作 (node.js)
* 非公開### rippleでのトレーディングボット
* 設計&AI制作 (node.js)
* 技術的な部分のみ公開中
* フレームワーク( https://github.com/Lemmings/lemmings-ripple )
* ヘルパーライブラリ( https://github.com/you21979/node-ripple-usecase )
* ビジネスロジック(プラグイン)は応相談で受け付けてます## 技術
* トレーディング手法
* 非同期通信プログラミング
* websocketプログラミング## 備考や業界考察
技術の再構成が起こりそうな時期に来ていると思います。
インターネットが普及し、様々なものがWEB化しましたが逆に問題点を抱えてしまいました。
機能の集中化です。
いままでは個別のPCで動いていたソフトがインターネット上のサーバで動かすようになったため
ある企業が管理するサーバーが止まるとそれを利用しているユーザー全員が利用できない問題があります。
さらに言えばセキュリティの問題もありサーバー上に集中して管理している以上そこを狙えば効率的に価値のある情報(=金銭に変えられる情報)を盗むことができます。
サーバーで機能を提供するという部分が行き過ぎていると思いますし、それを守るための方法がないため精神論にたよる傾向も出てきていると思います。 (XXしなければいいんだ、XXを徹底しよう)
日本ではP2Pは悪のように語られていた時期がありましたがそろそろP2Pを使った設計を始めないと再構成(集中->分散)に巻き込まれてしまうのではないかと考えています。
再構成は技術的に起こるというより犯罪によって起こるのではないかと思っています。P2Pのテクノロジーに馴染むには日本は少し難しいと感じています。
コンウェイの法則というものがあります”組織はアーキテクチャーにしたがい、アーキテクチャーは組織にしたがう”
P2Pというテクノロジーはアーキテクチャーですから仕組みそのものなんですよね。
組織がP2P的に動くことが出来なければP2Pのアーキテクチャでビジネスをすることは出来ませんし
もともとP2P的に動いている組織であれば今の集中化した仕組みがうまく行ってないと思います。
いままでうまく行かなかったビジネスからすればこれからうまくいく可能性があるということです。
逆に言えばこれまでうまく行っていたことがうまく行かなくなる可能性もあるということです。# ○オンラインゲーム業界(ブラウザ/スマートフォン)
## 就業
* 2012年〜2014年
* javascript programmer
* Server Engineer## 環境
* VMWARE ESXi / Linux
* UNITY / AS3 / node.js / PHP / Python
* MYSQL / Redis
* Jenkins / Fabric / Ansible / gitlab / subversion## 実績
* ブラウザゲーム向けクライアント設計&ゲームサーバー(AS3+nodejs)
* スマートフォン向けクライアント設計&ゲームサーバー(UNITY+PHP)## 技術
* 非同期通信プログラミング(Asynchronous Network Programming)
* クライアントアーキテクチャ設計
* ゲームプログラミング
* プロトコルジェネレータ
* 継続的インテグレーション構築## 備考や業界考察
カードゲーム一本槍だった状況に変化がありテンプレートが通じなくなる。
小さなチーム、小さく失敗し面白いものをふくらませていく仕事のしかた、
分業(縦割り)の廃止、当たり前と思っていたものをあえて壊す、これらが鍵だと思う。自分は既存のWEBのシステムにとらわれない仕組みをつくってみたい。
## その他
League of Legendsをやりこんでました。MMORPGの戦闘から面白いところだけ抽出し
タワーディフェンス+RTSの要素を混ぜ込んでて一回一回の戦闘に価値があるのが面白いと思った
戦略とか計略が非常に効果があるのでどこまででもうまくなるので飽きにくい(プレイの最適化がしにくい)デバイス同士の通信がブレイクした感じがする
例えばraspberry piやarduinoで組み込みでのセンサーとネットワークがつながったと感じるし
なにかに反応してなにかを行う仕組みがとても作りやすくなったのではないかと思う
(農業とか自動化できるのではないかと思う)ゲームは二極化するのではないかと妄想
じっくり時間が取れる人用のゲーム、5分単位の細切れの時間しか取れない人用のゲーム
この両極端。前者がPCやタブレット、後者がスマートフォンいまのところリアルタイムなモバイル通信は厳しいのでリアルタイム系はPCやタブレット主体なんだろな
スマートフォンは通信無しかHTTPなどのステートレス通信が今後も主体なのかもしれない# ○オンラインゲーム業界(PC)
## 就業
* 2007-2012
* 5年
* Server Engineer## 実績
* MMORPGのゲームサーバーP
* MMORPGのゲームサーバーW
* PC向けWEBブラウザのゲームサーバー(facebook)
* 携帯向けWEBブラウザゲーム(mobage)
* Smartphone用ゲームのKPIツール(gree)## 技術
* 非同期通信プログラミング(Asynchronous Network Programming)
* ゲームプログラミング
* プロトコルジェネレータ
* メタプログラミング
* ゲームスクリプト組み込み## 環境
* Linux
* C : VCE
* C++ : VCE2 Squirrel
* Python/Perl/PHP
* MYSQL / PostgreSQL
* subversion## 備考や業界考察
自分が入ったときはC言語でサーバーを組むのが主体だったが数年たったらC++が主流になった。
C++なんて自分で自己学習でしか触ったことなかったがすんなり移行できた。
ワールド・オブ・ウォークラフトでワールドシミュレータ系で完全なものが出てしまい閉塞感が出ていたところに
ソーシャルがやってきて新しく市場を作り上げた。
猫もかしこもソーシャルソーシャル状態になり、自分はPCのインターネットがモバイルで歴史が繰り返したのを
しっているのでオンラインゲームもおそらくモバイルで歴史を繰り返すとおもいはじめた。
ソーシャルのユーザーを教育しながら市場の成長とともにモバイルオンラインゲームになじんでくれれば面白いことになるなと考えた。## その他
実家に帰る
ubuntu/opensuseを趣味でいじりだす。家のPCを脱windowsにした!
FF11(VMWARE上で動かしてた)に復帰したが仕事が忙しすぎてそれどころじゃなかったなぁ
MMORPG作ってる会社に入ったが普通の開発者ってあんまりオンラインゲームやらないんだなぁと。
このころネットでほとんど活動しなかった。コンプライアンスの問題で会社としてアカウント報告する必要あったり
会社から繋がらなかったりしたのでWEB活動を自粛してた。
30過ぎたあたりから一人で考えることが多くなり自分の技術力も行き詰っていたので人文書ばかり読んでた。
昔趣味でいじってたbison/flexで趣味言語つくったり、実験ばかりしてた。
LuaにJITが搭載されてそのスピードに衝撃を受けた。
node.jsが出たのでいじったら自分が仕事でC++で組んでるサーバーと同じアーキテクチャーがGCとクロージャによって
すごく簡単にプログラミングできることに衝撃を受けた。
趣味でいじりだす。MMORPGのスケルトン作ったりして遊んでた。# ○オンラインゲーム業界(携帯/WEB業界)
## 就業
* 2004-2006
* 2年
* Server Engineer## 実績
* 携帯向けWEBブラウザゲーム(docomo/au/softbank)
* 公式メニューページの作成
* 社内SE
* WEBサービス運用/運営## 技術
* WEBプログラミング
* ゲームプログラミング## 構築インフラ
* VPN(openvpn/ipsec)
* Subversion / TRAC
* データセンタ業務(ラックマウントとか配線)
* ネットワーク構築## 環境
* Linux(debian/centos)
* APACHE/PHP/MYSQL/MEMCACHED/PERLBAL
* Subversion## 備考や業界考察
ロードバランサやファイアーウォールなどのネットワーク機器が高くて買えないが使う必要があったため
オープンソースのプロジェクトを検証しながら組み合わせて成果をだした
PHPをメインに使っていたがこれほど実行効率の悪いプログラミングパラダイムはないなと思った。
開発効率とこの効率の悪いパラダイムを解消するために業界のスケールアウトの技術が進歩したのは素直にすごいと思った。
APPサーバー上のメモリにユーザー情報を保持しないで毎回取りに行く効率の悪い設計だからこそ綺麗にスケールアウトできる。## その他
一人暮らしはじめる
スポーツジム通いしてた。
World of Warcraftにはまる
ゲーム業界に入ったが以外にみんなオンラインゲームをやらないんだなと思った
debianを趣味で使い始める# ○証券業界
## 就業
* 1999-2004
* 5年
* 出向
* Client and Server Programmer## 実績
* ラインハンドラーまわり(電文、FIXプロトコルなど)
* 発注チェック、約定通知など業務系全般
* オプション取引、先物取引、信用取引などの業務知識
* 顧客管理など基幹系全般
* 法律などで取引所データ構造がよく変わるので動的解析など## 技術
* 非同期通信プログラミング(Asynchronous Network Programming)
* WEBプログラミング## 環境
* LINUX(redhat/turbo)/Solaris
* C : Socket CGI PROC
* JAVA : Servlet and JNI
* CSH
* ORACLE/SYBASE
* CVS / SCCS## 備考や業界考察
株式の世界は大勢の人が必要だった場立ちの役割をコンピュータに置き換えた。
注文も対面業務から電話注文へ流れ、電話注文がインターネットに置き換わった。
自分はこの流れを見ていたので既存業務を全部置き換えてしまったら自分の仕事がなくなるのではないかと考え始めた。
自分でサービスを作って運営できる業界が面白そうに感じていた。## その他
仕事でsolaris触ってたのでLinux(kondara mnu/linux)を趣味でいじりだす
Age of EmpireのIとIIをircで遊んでいた
バルダーズゲートにはまる
FinalFantasyXIにはまる# ○専門学校
## 在籍
* 1997-1999## カリキュラム
* フローチャート
* 一年目C言語
* 二年目JAVA(選択でMacromedia Director)
* 企画とかならった気がするけど覚えてない
* Adobe Dimension3Dで3Dモデリング
* Adobe Illustrator/Photoshopで絵素材作成## 卒業制作
* HTMLでホームページを作成
* Javaアプレットを使ったミニゲーム集
* Perlでサーバー上にゲームのスコアなど記録
* Perlで掲示板を作成
* 絵素材を自作## 環境
* java
* javascript
* perl
* photoshop## その他
自作PC/AT互換機を所有
ゲームのセーブデータイジるツール作った
ゲームの画像データ読むツール作った
マジックザギャザリングばかりしてた気がする
ネットランナーとかもルールがよくわからないながらやってた
自分は学生時代カードゲームとパソコンだけしかとりえがなかった
ウルティマオンラインにはまってた気がする# ○バイト
* 本屋
* 果物の出荷作業(梨)# ○高等学校
## 在籍
* 1994-1997# 部活
* バトミントン
筋トレした
* 将棋同好会
先生と将棋をした
* 漫画研究部
絵を書いた
カードゲームを研究した
テーブルトークRPGを研究した## その他
EPSON PC486MUを所有
PCでCG書いたりDTMをやっていた
DTM音源はRoland SC-88VL
シーケンサはレコポン
パソコン通信にハマる
オタク人生まっしぐら
このころC言語とか覚えたのでMPNBBSにいろいろ組み込んだりして遊んでいた。
パソ通のころからハンドルネームはyou2である
自分的にはこのころに萌えという言葉をしった。
不思議な世界であった。
ディアブロにはまった# ○中学校
## 在籍
* 1991-1994# 部活
* 陸上部
長距離(1500m)やってました## その他
チャイムズクエストでRPGを作ってた
イースとかKIGENとかサークだとかのゲームばかりやってたなぁ# ○小学校
## 在籍
* 1985-1991## その他
小学5年にてEPSON PC-286で遊ぶ