https://github.com/baba-s/uni-gist
Unity からスクリプトを Gist に投稿できるエディタ拡張
https://github.com/baba-s/uni-gist
kogane-unity-lib unity unity-extension unity3d
Last synced: 5 days ago
JSON representation
Unity からスクリプトを Gist に投稿できるエディタ拡張
- Host: GitHub
- URL: https://github.com/baba-s/uni-gist
- Owner: baba-s
- License: mit
- Created: 2018-05-21T12:17:34.000Z (almost 7 years ago)
- Default Branch: master
- Last Pushed: 2018-05-21T12:45:11.000Z (almost 7 years ago)
- Last Synced: 2025-03-25T22:36:24.048Z (22 days ago)
- Topics: kogane-unity-lib, unity, unity-extension, unity3d
- Language: C#
- Homepage:
- Size: 25.4 KB
- Stars: 4
- Watchers: 3
- Forks: 1
- Open Issues: 0
-
Metadata Files:
- Readme: README.md
- License: LICENSE
Awesome Lists containing this project
- awesome-unity-open-source-on-github - uni-gist - Editor extension that lets you post scripts to Gist from Unity (Editor Utility)
README
# UniGist
「UniGist」は Unity から Gist に投稿できるエディタ拡張です
# 開発環境
- Unity 2017.4.1f1
# 導入方法
1. 下記のページにアクセスして「UniGist.unitypackage」をダウンロードします
https://github.com/baba-s/uni-gist/blob/master/UniGist.unitypackage?raw=true
2. ダウンロードした「UniGist.unitypackage」を Unity プロジェクトにインポートします# 使い方

スクリプトやテキストファイルを右クリックして「New gist」を選択すると

設定画面が表示されるため、各項目を入力して「New gist」ボタンを押します
すると、指定したファイルを Gist に投稿できます|項目|内容|
|:--|:--|
|User|GitHub のユーザー名|
|Password|GitHub のパスワード|
|Description|投稿するファイルの説明文(任意)|
|Public|公開するかどうか|
|Filename|投稿するファイルの名前|
「UniGistSettings」に項目を設定しておくと、
ユーザー名やパスワード、公開するかどうかの設定を省略できます# 著作権について
UniGist は「UnityExtensions.EditorCoroutine」を使用させていただいております
https://github.com/garettbass/UnityExtensions.EditorCoroutine